
NHKオンデマンドを契約したいんだけど、「NHK公式サイト経由」と「U-NEXT経由」はどう違うの?
こういった疑問に答えていきます。
☑️本記事の内容
- 「NHK公式サイト経由」と「U-NEXT経由」どちらがお得かわかる
- 結論は「U-NEXT経由」がおすすめ
NHKオンデマンドを「U-NEXT経由」で契約するとは?

「NHKオンデマンドってU-NEXTから契約できるの?」と思った方もいるかと思いますが、できるんですね。というか、「U-NEXT経由」で契約した方がお得です。
まずは、「NHK公式サイト経由」と「U-NEXT経由」のそれぞれの料金プランを見てみましょう。
「NHK公式サイト経由」の料金プラン

「NHK公式サイト経由」の料金プランは月額990円(税込)です。
以前は『見逃し見放題パック990円』と『特選見放題パック990円』にわかれていましたが、2020年3月から『まるごと見放題パック990円』となりました。
また、見放題ではなく単品で購入する場合は110〜330円かかります。
「U-NEXT経由」の料金プラン

「U-NEXT経由」の料金プランは月額2,189円(税込)です。
サービス内容
- 180,000本以上の映画やドラマが見放題
- 80誌以上の雑誌が読み放題
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
月額2,189円(税込)と一見すると高いですが、毎月1,200円分のポイントがもらえるので実質989円(税込)で利用できます。NHKオンデマンドを見るための『まるごと見放題パック990円』も毎月の1,200ポイントから支払いが可能。
NHKオンデマンドの「公式サイト経由」と「U-NEXT経由」の違いを比較

NHKオンデマンドの「NHK公式サイト経由」と「U-NEXT経由」の違いを下記の表にまとめてみました。
U-NEXT経由 | NHK公式サイト経由 | |
見放題作品数 | 180,000本以上 | NHKオンデマンドのみ |
月額料金(税込) | 2,189円 | 990円 |
毎月のポイント付与 | 1,200ポイント | なし |
無料トライアル | 31日間 | なし |
同時視聴できる人数 | 4人 | 1人 |
画質 | フルHD / 4K | フルHD |
対応デバイス |
|
|
テレビ対応デバイス |
| ケーブルTVやひかりTVと別途契約する必要がある。 |
この表を見てもよくわからないという方は、とにかく「U-NEXT経由」の方がお得に楽しめるということだけ伝わればOKです。
NHKオンデマンドを「U-NEXT経由」で契約する3つのメリット

NHKオンデマンドを「U-NEXT経由」で契約するメリットは下記の3つ。
- NHKオンデマンド以外の作品も楽しめる
- 4人まで同時視聴ができる
- テレビ対応のデバイスが豊富
上記を順に解説していきます。
NHKオンデマンド以外の作品も楽しめる

U-NEXTは見放題作品が180,000本以上もあり業界トップのコンテンツ量です。ジャンルは次の通り。
- 海外映画・ドラマ
- 国内映画・ドラマ
- 韓流・アジアドラマ
- アニメ
- キッズ
- バラエティ
- ドキュメンタリー
- 音楽・アイドル
- 成人向け作品
U-NEXTならNHKオンデマンド作品に加えて、様々なジャンルの作品を見ることができます。また、80誌以上の雑誌も読み放題となっており、コスパはかなり高いかと。
4人まで同時視聴ができる

U-NEXTは4人まで同時視聴が可能。
U-NEXT(ユーネクスト)では親アカウントに子アカウント3つまで追加可能で、合計4つのアカウントを取得できます。4人で利用すれば一人当たりの負担額は548円となり、格安になりますね。
ちなみに、視聴履歴などは各アカウントで管理されるのでプライバシーが守られます。
テレビ対応のデバイスが豊富

U-NEXT | NHK公式サイト経由 | |
テレビ対応デバイス |
| 「アクトビラ」などに対応したTVや一部のケーブルTV(J:COMなど)、NTTぷららの「ひかりTV」やKDDIの「auひかりTV」を別途契約する必要がある。 |
テレビ対応デバイスは上記の通り。テレビで見るなら「U-NEXT経由」の方が断然便利です。わざわざケーブルTVなどと別途契約する必要がないですからね。
特に『Fire TV Stick』はテレビのHDMI端子に接続してWifiにつなぐだけでOKなので、機械が苦手な人でも簡単です。
NHKオンデマンドを「U-NEXT経由」で契約する際の3つの注意点

NHKオンデマンドを「U-NEXT経由」で契約する際の注意点は下記の3つ。
- 毎月1日に自動更新される
- 料金の日割り計算はされない
- NHKオンデマンドの作品はダウンロードできない
上記を順に解説していきます。
毎月1日に自動更新される
毎月1日にNHKオンデマンドの『まるごと見放題パック990円』の自動更新がされます。
この更新と同時に、毎月付与される1,200ポイントから990ポイントが引かれる仕組みとなっています。
料金の日割り計算はされない
料金は日割り計算されないので、解約する場合は月内に行いましょう。
「NHK公式サイト経由」で契約しても日割り計算はされないので、これは「U-NEXT経由」だけのデメリットではありません。
なお、NHKオンデマンドの解約は『まるごと見放題パック990円』の解約になり、U-NEXT自体も解約する場合は『月額プラン』の解約も合わせて行う必要があります。
NHKオンデマンドの作品はダウンロードできない
NHKオンデマンドの作品のみダウンロードができません。
「NHK公式サイト経由」で契約してもダウンロードはできないので、これも「U-NEXT経由」だけのデメリットではありません。
U-NEXTの他の作品はダウンロードが可能です。あらかじめスマホやタブレットにダウンロードしておけば、電車などのWifiがない環境でも通信量を気にせず動画を楽しむことができます。
U-NEXTの31日間無料トライアルを活用しよう!

U-NEXTは初回登録に限り31日間の無料トライアルができます。
この無料トライアル期間内に解約をすれば、月額料金は一切かかりません。また、下記のリンクから登録していただくと、通常600ポイントのところ1,000ポイントが付与され『NHKまるごと見放題パック990円』をポイントで購入できます。
まとめ:NHKオンデマンドは「U-NEXT経由」がおすすめ
以上、NHKオンデマンドの「公式サイト経由」と「U-NEXT経由」の違いについてでした。
U-NEXTはこんな方におすすめ
- 無料でお試ししてみたい
- NHKオンデマンド以外の作品も楽しみたい
- 家族やカップルなど複数人で同時視聴したい
- テレビの大画面で楽しみたい
迷っている方は、とりあえず無料トライアルをしてみると良いかと思いますよ。
コメント