
最近、Amazonプライムビデオを使っている人をよく聞くけど、実際どうなの?気になるから詳しく教えて!
こういった要望にお答えします。
この記事を書いている私は、VOD利用歴5年ほど。ほぼすべてのVODを利用してきました。その中でも特に、利用歴が長く料金に対してサービスが良いと感じた『U-NEXT』『Hulu』『Amazonプライムビデオ』の3つについて当ブログでご紹介しています。
本記事では、数々の動画配信サービスを利用してきた私が、実際に Amazonプライムビデオを利用して感じたメリットやデメリットを中心に詳しくご紹介しています。
- Amazonプライムビデオのサービス内容
- 私の実体験から得たAmazonプライムビデオのメリット・デメリット
- Amazonプライムビデオと他の動画配信サービスの違い
- Amazonプライムビデオに向いている人・向いていない人
動画配信サービス初心者の方にもわかりやすく解説していますので、安心して読み進めていただければと思います。
Amazonプライムビデオについてしっかりと理解できる内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
Amazonプライムビデオはどんなサービス?

サービス名 | Amazon Prime Video |
会社名 | Amazon |
総動画配信数 | 30,000本以上 |
見放題動画配信数 | 10,000本以上 |
月額料金(税込み) | 500円 |
無料トライアル期間 | 30日間 |
Amazonプライムビデオは、みなさんご存知のAmazonのサービスになります。
その特徴は何と言っても、月額料金500円(税込)で10,000本以上の動画が見放題に加え、様々なAmazonプライム会員特典を利用できること。
結論から言うと、圧倒的なコスパの良さです!
Amazonプライムビデオの月額料金

Amazonプライムビデオの月額料金は500円(税込)で、動画配信サービス業界の中でトップの安さです。
サービス名 | 月額料金(税込) |
Amazonプライムビデオ | 500円 |
U-NEXT | 2,189円 |
Hulu | 1,026円 |
dTV | 550円 |
Netflix | 880円 / 1,320円 / 1,980円 |
FODプレミアム | 976円 |
Paravi | 1,017円 |
さらに年間プランにすれば、年間4,900円(税込)で1ヶ月あたり408円で利用できます。
レンタルDVD1本分の料金で、1ヶ月10,000本以上の動画が見放題になるんですから、すごい時代になりましたね。。。
Amazonプライムビデオの無料体験期間
Amazonプライムビデオは、初回申し込みに限り30日間の無料体験ができます。
この無料体験期間内に解約をすれば、料金は一切かかりません。
【破格】Amazonプライム会員の学生プラン

Amazonプライム会員には、学生プランがあり破格の安さです。
- 月間プラン → 月額料金250円(税込)
- 年間プラン → 年間2,450円(税込)、1ヶ月あたり204円(税込)
- 無料体験期間が6ヶ月間
無料体験期間が6ヶ月間って、思わず目を疑っちゃいますね。

びっくりするような安さだね。学生なら無条件で入っておくべき!
【ここがオススメ!】Amazonプライムビデオのメリット
では、Amazonプライム会員になると、どんなメリットがあるのかみていきましょう。
Amazonプライム会員の特典が多すぎる!

- 【お急ぎ便】最短翌日に無料でお届け
- 【プライムの配送特典】配送オプションにかかわらず配送料無料
- 【お届け日時指定便】お届け日と時間帯を指定できる配送を無料で使い放題
- 【PRIME VIDEO】会員特典対象の映画・TV番組・アニメ見放題
- 【TWITCH PRIME】毎月無料でゲーム特典を楽しめる
- 【PRIME MUSIC】200万曲が聴き放題
- 【PRIME ORIGINAL】Amazonのオリジナル作品を楽しめる
- 【AMAZONフレッシュ】生鮮食品を最短当日お届け(エリア限定)
- 【会員限定先行タイムセール】Amazonのタイムセールに30分早く参加可能
- 【おむつ・おしりふき割引特典】おむつとおしりふきが定期おトク便だと15%OFF
- 【プライム会員限定商品・セール】会員限定の商品やお得なセールがたくさん
- 【PRIME READING】本・マンガ・雑誌が数百冊無料で楽しめる
- 【AMAZON PHOTOS】写真を何枚でも保存できる
こんなに特典が付いてくるなんてちょっと驚きですね。動画をまったく観ない人が会員になってもお得に感じるレベルです。
特に、Amazonでよく買い物をする人にとっては、「お急ぎ便・お届け日時指定便・配送料無料」だけでも嬉しい特典ですよね。
人気作品が年々増加!今後にも期待大
Amazonプライムビデオは、動画数30,000本以上、うち見放題が10,000本以上となっています。
サービス名 | 動画数 | 有料動画 |
Amazonプライムビデオ | 30,000本以上 | あり |
U-NEXT | 170,000本以上 | あり |
Hulu | 60,000本以上 | なし |
dTV | 120,000以上 | あり |
Netflix | 非公開 | なし |
FOD | 30,000本以上 | あり |
Paravi | 非公開 | あり |
他の動画配信サービスと比べると動画数は少なめですが、料金を考えると十分すぎる本数です。
以前は、作品数・人気作ともに少なくはっきり言ってパッとしませんでしたが、ここ数年で量・質ともにかなり満足できるレベルになっています。
今後もさらにコンテンツが増えていくのは確実でしょう。
Amazonプライムビデオのオリジナル作品が充実

Amazonプライムビデオは、ここでしか観ることのできないオリジナル作品にも力を入れています。
ジャンルも海外映画、海外・国内ドラマ、バラエティー、スポーツ、キッズという充実ぶり。
オリジナル作品については「サービスの中核を担っている」とのことなので、今後も質の高いコンテンツが配信されていくでしょう。
3人まで同時視聴ができる
Amazonプライムビデオでは最大3人まで同時視聴が可能です。
家族やカップルなど、複数人で利用する方にとっては必須と言えますね。
フルHD画質に対応!一部4K対応作品もあり
AmazonプライムビデオはフルHD画質対応なので、DVDに比べて断然キレイ。大画面のテレビで観ても画質が良いので、快適に動画を楽しめます。
また、他の動画配信サービスでは珍しい4Kに対応している作品も一部あり、今後さらに増えていくことと思われます。
様々なデバイスから視聴できる

Amazonプライムビデオは、テレビやパソコンをはじめ、スマートホン、タブレット、Chromecast、Fire TV、PlayStation4などのゲーム機まで様々なデバイスに対応しています。
スマホやタブレットに動画をダウンロードできる
Amazonプライムビデオはスマホやタブレットに動画をダウンロードできます。
通勤や通学中に動画を楽しむ人も多いと思うので、電波を気にせずオフライン再生できるのは助かりますね。
レコメンドとレビュー機能が素晴らしすぎる
Amazonの得意分野ですね。
膨大なデータとノウハウを駆使したレコメンドは超秀逸。視聴履歴から随時あなたに合った動画をおすすめしてくれます。
また、レビュー機能は利用者が多いので信頼性が高いのも特徴。次に観る動画を選ぶ際に、かなり参考になります。

レコメンド機能ってすごいよね。いつもボクが観たいと思う動画をすすめてくれるから、探す手間がはぶけるよ。
【ここがイマイチ!】Amazonプライムビデオのデメリット
いつの間にかに配信が終了していることがある
Amazonプライムビデオは、他の動画配信サービスと比べても作品の入れ替わりが激しい印象があります。
観ようと思っていた作品がいつの間にかに配信終了されていた、なんてこともありますので注意が必要です。

入れ替わりが多いのは、それはそれで楽しめるからいいね。
有料作品を観たい場合は高くなる
Amazonプライムビデオは、見放題の作品だけでなく、有料のレンタル作品も多くあります。レンタル作品は100円〜400円ぐらいですね。
U-NEXTであれば毎月もらえるポイントで、有料作品が観れますがAmazonプライムビデオではそれができません。なので、場合によってはU-NEXTやHuluよりも高くなる可能性があります。
もし、新作などの有料作品を観たい場合は、U-NEXTがお得に観れるのでおすすめです。
関連記事:【2020年】U-NEXT(ユーネクスト)の月額料金やメリット・デメリットまとめ
倍速再生ができない
Amazonプライムビデオでは、倍速再生ができません。
倍速再生で動画を観る人はそこまで多くはないとは思いますが、短時間でサクサク観たい方にはあると便利な機能ですね。
10秒単位の早送りと巻き戻しには対応しています。
英語字幕にできない
海外映画やドラマの英語字幕を使って、英語学習をしたい人にとっては不便に感じるかもしれません。
英語字幕ありで動画を観たい人は、Huluがおすすめです。
関連記事:【2020年】Hulu(フールー)の月額料金やメリット・デメリットまとめ
Amazonプライムビデオのメリット・デメリットまとめ
- Amazonプライム会員の特典が多すぎる!
- 人気作品が年々増加!今後にも期待大
- Amazonプライムビデオのオリジナル作品が充実
- 3人まで同時視聴ができる
- フルHD画質に対応!一部4K対応作品もあり
- 様々なデバイスから視聴できる
- スマホやタブレットに動画をダウンロードできる
- レコメンドとレビュー機能が素晴らしすぎる
- いつの間にかに配信が終了していることがある
- 有料作品を観たい場合は高くなる
- 倍速再生ができない
- 英語字幕にできない
Amazonプライムビデオはこんな人におすすめ!
- コスパ重視
- 動画配信サービスを初めて利用する
- 学生
- 家族、カップル、友人など複数人で利用する
- Amazonで買い物をする
- 毎月たくさんの動画を観たい:U-NEXT または Hulu
- 最新作を観たい:U-NEXT
まとめ:Amazonプライムビデオの無料体験をうまく活用しよう!
いかがでしたでしょうか?
Amazonプライムビデオは、とにかくコストパフォーマンスが素晴らしすぎます。特に、Amazonで買い物をする方や破格の料金で利用できる学生は、動画を観る観ないに関わらず絶対にプライム会員になっておくべきです。
もし迷っている方がいましたら30日間は無料体験ができますので、とりあえず利用してみながら使用感をチェックしてみてください。
この記事が少しでも参考になりましたら幸いです。
長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント